Aller au contenu principal

Last Good-bye


Last Good-bye


Last Good-bye』(ラスト・グッバイ)はFIELD OF VIEWの3rdシングル。

解説

  • TBS系『世界ふしぎ発見!』のエンディングテーマ曲として早くからオンエアされていた。
  • キーボード担当の安部潤は本作のリリースを最後に脱退する事となった。
  • 作詞を手掛けたZARDの坂井泉水はこの曲のセルフカバーを本作の発表時期と同じく秋に合わせるため、長い間見送られていた。結局セルフカバーは本作発表から10年後の『君とのDistance』に収録された。
  • ジャケット写真は江戸川の食品工場跡で撮影された。
  • ビデオクリップは初めて明るいスタジオで製作され、当時のメンバー全員で演奏しながら歌う様子と、外でのロケも敢行され、メンバー全員で歩く様子や車の後部座席で浅岡雄也が歌い、ギタリストの小田孝がギターを弾いている姿を交互に収録している。
  • 『世界ふしぎ発見!』のエンディングで流れていた時は浅岡雄也が全コーラスパートを担当していたが、シングル及びそれを収録したアルバムでのコーラスパートでは男性コーラスが無くなり、女性コーラスで統一された。そのため歌番組に出演した時には、浅岡以外のメンバーはバックコーラスを勤めずに演奏に専念し、完全に2人の女性コーラスがバックコーラスを担当した。CDのコーラスは宇徳敬子。
  • さらにこの曲から「この街で君と暮らしたい」(ただし、その間にリリースされた「Dreams」は除く)までは、『ミュージックステーション』に出演した時に一瞬で2人の女性バックコーラスにスポットライトが当てられるという演出が施された。

収録曲

  1. Last Good-bye
    作詞:坂井泉水 作曲:多々納好夫 編曲:葉山たけし
  2. 夢見続けて今も
    作詞・作曲:浅岡雄也 編曲:安部潤
  3. Last Good-bye(オリジナル・カラオケ)

収録アルバム

  • FIELD OF VIEW II (#1,2)
  • SINGLES COLLECTION+4 (#1、リミックス・バージョン)
  • the FIELD OF VIEW BEST 2001 Limited Edition of Asia (#1)
  • Memorial BEST 〜Gift of Melodies〜 (#1)
  • complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio (#1)
  • BEST OF BEST 1000 FIELD OF VIEW (#1)
  • FIELD OF VIEW BEST HITS (#1)
  • FIELD OF VIEW 25th Anniversary Extra Rare Best 2020 (#1,#2、#1は未発表テイク)

関連項目

  • ビーイング
  • FIELD OF VIEW
  • ZARD
  • 坂井泉水
  • 葉山たけし
  • 多々納好夫

Collection James Bond 007


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: Last Good-bye by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION