Aller au contenu principal

川城和実


川城和実


川城 和実(かわしろ かずみ、1959年〈昭和34年〉11月4日 - )は、日本の映画プロデューサー、アニメーションプロデューサー、実業家。千葉県八千代市出身。

経歴

上智大学文学部新聞学科を卒業後、1982年にキャニオンレコードに入社。1989年にバンダイに転職。1994年にバンダイビジュアル(現・バンダイナムコアーツ)に入社。映像企画部部長、映像統括部部長等を経て、2003年に代表取締役社長に就任。2010年に経営体制の変更に伴い、取締役副社長に職位変更。2012年に代表取締役社長に復帰。2021年に代表取締役社長を退任した。

略歴

  • 1982年(昭和57年)3月 - 上智大学文学部新聞学科卒業。
  • 1982年(昭和57年)4月 - 株式会社キャニオンレコード入社。
  • 1989年(平成元年)7月 - 株式会社バンダイ入社。
  • 1994年(平成6年)4月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)入社。
  • 1997年(平成9年)9月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)制作本部制作部部長。
  • 1999年(平成11年)3月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)映像事業本部副本部長兼映像企画部部長。
  • 1999年(平成11年)5月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)取締役 映像事業本部副本部長兼映像企画部部長。
  • 2001年(平成13年)9月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)取締役 映像事業本部副本部長兼映像企画部部長兼ライセンス部部長。
  • 2002年(平成14年)3月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)取締役 映像事業本部副本部長兼映像統括部部長。
  • 2002年(平成14年)3月 - 株式会社バンダイチャンネル(現・株式会社バンダイナムコライツマーケティング)非常勤取締役。
  • 2003年(平成15年)3月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)取締役 映像事業本部副本部長。
  • 2003年(平成15年)5月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)代表取締役社長。
  • 2007年(平成19年)6月 - 株式会社バンダイナムコホールディングス取締役 映像音楽コンテンツ戦略ビジネスユニット担当。
  • 2009年(平成21年)4月 - 株式会社バンダイナムコホールディングス取締役上席執行役員 映像音楽コンテンツ戦略ビジネスユニット担当。
  • 2009年(平成21年)6月 - 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構理事。
  • 2009年(平成21年)6月 - 株式会社バンダイナムコホールディングス上席執行役員 映像音楽コンテンツ戦略ビジネスユニット担当。
  • 2010年(平成22年)4月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)取締役副社長 事業本部全般担当。
  • 2012年(平成24年)4月 - バンダイビジュアル株式会社(現・株式会社バンダイナムコアーツ)代表取締役社長。
  • 2015年(平成27年)4月 - 株式会社バンダイナムコホールディングス執行役員 映像音楽プロデュース戦略ビジネスユニット担当。
  • 2015年(平成27年)6月 - 株式会社バンダイナムコホールディングス取締役 映像音楽プロデュース戦略ビジネスユニット担当。
  • 2018年(平成30年)4月 - 株式会社バンダイナムコホールディングス取締役 映像音楽プロデュースユニット担当。
  • 2021年(令和3年)3月 - 株式会社バンダイナムコアーツ代表取締役社長退任。
  • 2021年(令和3年)6月 - 株式会社バンダイナムコホールディングス取締役退任。

携わった作品

実写映画

1990年
  • 微熱 MY LOVE(製作)
1993年
  • リング・リング・リング 涙のチャンピオンベルト(プロデューサー)
1996年
  • 宇宙貨物船レムナント6(製作)
1998年
  • タイム・リープ(製作)
  • ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち(プロデューサー)
1999年
  • ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦(プロデューサー)
  • 菊次郎の夏(協力プロデューサー)
2000年
  • ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY(企画)
  • はつ恋(企画)
2001年
  • アヴァロン(共同プロデューサー)
  • Quartet カルテット(プロデューサー)
  • ココニイルコト(企画)
  • ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT(企画)
  • 玩具修理者(企画)
2002年
  • Dolls(アソシエイトプロデューサー)
  • ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET(企画)
  • チキンハート(アソシエイトプロデューサー)
  • ホテル・ハイビスカス(製作)
2003年
  • 卒業(エグゼクティブプロデューサー)
  • ガキンチョ★ROCK(製作)
2004年
  • 深呼吸の必要(製作)
  • 父と暮せば(製作)
  • ジャンプ(製作)
  • 雨よりせつなく(製作)
  • 誰も知らない(ゼネラルプロデューサー)
  • カナリア(製作)
  • 大阪プロレス飯店(製作)
  • ULTRAMAN(製作)
2005年
  • いらっしゃいませ、患者さま。(企画・製作)
  • 亡国のイージス(エグゼクティブプロデューサー)
  • スクラップ・ヘブン(製作)
  • ヒナゴン(製作)
2006年
  • ナイチンゲーロ(製作委員会)
  • ゆれる(製作)
  • 紙屋悦子の青春(製作)
  • ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(製作)
2007年
  • フリージア(企画)
  • スキトモ(製作)
  • 恋するマドリ(製作)
  • やじきた道中 てれすこ(製作)
  • そして春風にささやいて(製作)
  • カフェ代官山〜Sweet Boys〜(製作)
2008年
  • 山桜(製作)
  • 歩いても 歩いても(製作)
  • 火垂るの墓(製作)
  • 大決戦!超ウルトラ8兄弟(製作)
  • コドモのコドモ(製作)
  • 三本木農業高校、馬術部 〜盲目の馬と少女の実話〜(製作)
  • カフェ代官山II 〜夢の続き〜(製作)
2009年
  • カフェ代官山III 〜それぞれの明日〜(製作)
  • 空気人形(製作)
  • いけちゃんとぼく(製作統括)
  • 南極料理人(製作)
2010年
  • 花のあと(製作)
  • 七瀬ふたたび(製作)
  • アブラクサスの祭(製作)
2011年
  • マイ・バック・ページ(製作)
  • 小川の辺(製作)
  • 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(エグゼクティブプロデューサー)
2012年
  • 夢売るふたり(企画)
  • アウトレイジ ビヨンド(アソシエイトプロデューサー)
2018年
  • 素敵なダイナマイトスキャンダル(製作)

テレビアニメ

1999年
  • 逮捕しちゃうぞ Special(企画)
  • 魔装機神サイバスター(企画)
2000年
  • 風まかせ月影蘭(企画)
2001年
  • フィギュア17 つばさ&ヒカル(エグゼクティブプロデューサー)
  • X -エックス-(企画)
2002年
  • ギャラクシーエンジェル(第2期、企画)
  • ぴたテン(企画)
  • .hack//SIGN(企画)
  • OVERMANキングゲイナー(企画)
  • ギャラクシーエンジェル(第3期、企画)
2003年
  • .hack//黄昏の腕輪伝説(企画)
  • ストラトス・フォー(企画)
  • デ・ジ・キャラットにょ(企画)
2004年
  • 美鳥の日々(企画)
  • ギャラクシーエンジェル(第4期、企画)
  • DearS(企画)
  • パンダーゼット(企画)
  • 遙かなる時空の中で-八葉抄-(企画)
2005年
  • 好きなものは好きだからしょうがない!!(企画)
  • 交響詩篇エウレカセブン(企画)
  • LOVELESS(企画)
  • タイドライン・ブルー(企画)
  • ガンパレード・オーケストラ(企画)
2006年
  • よみがえる空 -RESCUE WINGS-(企画)
  • かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜(企画)
  • びんちょうタン(企画)
  • .hack//Roots(企画)
  • ゼーガペイン(企画)
  • シムーン(企画)
  • ああっ女神さまっ それぞれの翼(企画)
  • すもももももも 地上最強のヨメ(企画)
  • ギャラクシーエンジェる〜ん(企画)
  • コードギアス 反逆のルルーシュ(企画)
  • スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-(企画)
  • 史上最強の弟子ケンイチ(ケンイチ製作委員会)
2007年
  • ぽてまよ(企画)
2008年
  • シゴフミ(企画)
  • ゴルゴ13(GOLGO13 syndicate)
  • ギャグマンガ日和3(企画)
  • コードギアス 反逆のルルーシュR2(企画)
  • テイルズ オブ ジ アビス(企画)
2009年
  • 黒神 The Animation(エグゼクティブプロデューサー)
  • 真マジンガー 衝撃! Z編(企画)
  • たまごっち!(TeamたまごっちTV)
  • ヒピラくん(企画)
2012年
  • 緋色の欠片(製作)
  • エウレカセブンAO(企画)
  • 輪廻のラグランジェ season2(企画)
  • たまごっち! ゆめキラドリーム(TeamたまごっちTV)
  • 緋色の欠片 第二章(製作)
  • ガールズ&パンツァー(企画)
2014年
  • スペース☆ダンディ(企画)
2015年
  • ゴッドイーター(企画)
2016年
  • テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(企画)
2017年
  • チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜(企画)

劇場アニメ

1998年
  • ウルトラニャン2 ハッピー大作戦(プロデューサー)
1999年
  • ウルトラマンM78劇場 Love & Peace(プロデューサー)
  • 逮捕しちゃうぞ the MOVIE(企画)
2000年
  • 劇場版 六門天外モンコレナイト〜伝説のファイアドラゴン〜(企画)
2001年
  • メトロポリス(エグゼクティブプロデューサー)
  • WXIII 機動警察パトレイバー(エグゼクティブプロデューサー)
2002年
  • エクスドライバー the Movie(エグゼクティブプロデューサー)
  • 千年女優(製作)
2004年
  • 聖闘士星矢 天界編 序奏〜overture〜(製作)
  • スチームボーイ(製作)
2006年
  • 劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜(企画)
2007年
  • ストレンヂア 無皇刃譚(製作)
  • えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?(エグゼクティブプロデューサー)
2008年
  • 映画! たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?(チーフプロデューサー)
  • テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜(製作)
2009年
  • 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(製作)
2010年
  • いばらの王 -King of Thorn-(製作)
  • ルー=ガルー(製作)
  • 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-(エグゼクティブプロデューサー)
2012年
  • グスコーブドリの伝記(製作委員会)
  • 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-(製作)
  • アシュラ(製作)
2017年
  • 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(製作)
2018年
  • ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(製作)

OVA・Webアニメ

1994年
  • 疾風!アイアンリーガー 銀光の旗の下に(プロデューサー)
1997年
  • サクラ大戦 桜華絢爛(プロデューサー)
  • シャーマニックプリンセス(企画)
1998年
  • 青の6号(企画)
1999年
  • サクラ大戦 轟華絢爛(プロデューサー)
  • メルティランサー The Animation(企画)
2000年
  • エクスドライバー(エグゼクティブプロデューサー)
  • 炎のらびりんす(企画)
2001年
  • エイリアン9(企画)
2002年
  • 戦闘妖精雪風(企画)
2005年
  • 戦闘妖精少女 たすけて! メイヴちゃん(企画)
  • きらめき☆プロジェクト(企画)
  • スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION(企画)
2006年
  • 幕末機関説 いろはにほへと(企画)
  • FREEDOM(製作)
2007年
  • AIKa R-16:VIRGIN MISSION(企画)
2009年
  • AIKa ZERO(企画)
2010年
  • 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇(企画)
2011年
  • 装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(企画)

オリジナルビデオ

2001年
  • ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人(企画)
  • ウルトラマンダイナ 帰ってきたハネジロー(企画)
  • ウルトラマンガイア ガイアよ再び(企画)

脚注

外部リンク

  • 川城和実 - allcinema
  • 川城和実 - KINENOTE
  • 川城和実 - 映画.com
  • 川城和実 - MOVIE WALKER PRESS

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 川城和実 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION