Aller au contenu principal

稲垣長続


稲垣長続


稲垣 長続(いながき ながつぐ)は、志摩国鳥羽藩4代藩主。鳥羽藩稲垣家8代。

略歴

明和8年(1771年)8月15日、越後高田藩主榊原政永の十男として高田城で生まれる。天明7年(1787年)に鳥羽藩第3代藩主稲垣長以の養子となり、寛政6年(1794年)11月11日の長以の隠居で家督を継いだ。

文政元年(1818年)12月29日に死去した。享年48。跡を四男の長剛が継いだ。

系譜

父母

  • 榊原政永(実父)
  • 稲垣長以(養父)

正室、継室

  • 勝 ー 三浦前次の長女、稲垣長以の養女(正室)
  • 鎮 ー 内藤頼尚の娘(継室)

側室

  • 吉岡

子女

  • 稲垣長興(長男)生母は勝(正室)
  • 稲垣長剛(四男)生母は勝(正室)
  • 稲垣久五郎
  • 稲垣勇三郎
  • 稲垣環
  • 京極高聡継室
  • 小笠原孫三郎室
  • 松平乗顕継室



Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 稲垣長続 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION