Aller au contenu principal

妖怪ウォッチ!


妖怪ウォッチ!


妖怪ウォッチ!』(ようかいウォッチ)は、レベルファイブより発売されているゲームソフト『妖怪ウォッチ』シリーズを原作とする日本のテレビアニメ。

概要

『妖怪ウォッチ』アニメシリーズ第3作。内容は無印版からの続編であり、小学生の天野ケータを主人公としたギャグアニメとなる。公式サイト、宣伝媒体などではタイトルロゴ上に「2019新シリーズ」と表記された。

前作『妖怪ウォッチ シャドウサイド』に登場した、妖怪ウォッチエルダ(Ver. K)と妖怪アークをケータが新たに入手し、何が起こるか分からない切り札として使うワンチャンサイド召喚が新たに追加された。また、原作ゲーム本編の他、派生ゲーム作品(『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『妖怪ウォッチ ワールド』等)の妖怪も登場する。オープニングのナレーションはジバニャンとコマさんが毎話交代で担当。

本作の放送に向けて、テレビ東京ライツビジネス本部プロデューサーの紅谷佳和は「単に以前のシリーズに戻すということではなく、番組構成や世界観には新しい要素を多分に加え、より挑戦的な作りになっています」と語っている。特に1話ごとに数分のミニシリーズが増え、よりバラエティに富んだ構成となっている。

アニメーション制作は、これまでのシリーズより継続するオー・エル・エムに加え、第22話までマジックバスがクレジットされている。また、これまでのシリーズで主題歌を担当していたキング・クリームソーダは、本作のみ起用していない。

2019年12月27日より、同時間枠にて次シリーズ『妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』を放送。

登場人物

人間

ケータ / 天野 景太(あまの けいた)
声 - 戸松遥
本作の主人公。ごく普通の小学5年生。第1話では以前の妖怪ウォッチをメンテナンスに出している時に「わすれん帽」に取り憑かれ、妖怪に関する記憶を失っていた。新たに入手した妖怪ウォッチエルダと妖怪アークを用いる。
フミちゃん / 木霊 文花(こだま ふみか)
声 - 遠藤綾
ケータのクラスメイト。本作ではフクリュウの力で天野家が引越し、ケータと家が隣どうしになる。
クマ / 熊島 五郎太(くましま ごろうた)
声 - 奈良徹
ケータのクラスメイト。
カンチ / 今田 干治(いまだ かんち)
声 - 佐藤智恵
ケータのクラスメイト。
イナホ / 未空 イナホ(みそら イナホ)
声 - 悠木碧
ケータ達の隣のクラスの全方位オタク系女子。無印版より引き続き妖怪ウォッチUと妖怪メダルを用いる。
本作ではメイン出演は32・33話のみ。

妖怪

ウィスパー
声 - 関智一
妖怪執事を自称する妖怪。妖怪ウォッチエルダをケータに渡す。
ジバニャン
声 - 小桜エツコ
ケータの部屋に居候する猫妖怪。本作ではワンチャンサイド召喚によって様々な姿になる。
ブシニャン
声 - 小桜エツコ
ジバニャンの先祖である武士の猫妖怪。
コマさん・コマじろう
声 - 遠藤綾
双子の狛犬妖怪。ショートシリーズ「4コマさん」「ニッポン全国 コマみ探しの旅!」等でメインをつとめる。
フユニャン
声 - 梶裕貴
浮遊霊の猫妖怪。ショートシリーズ「妖怪三国志」「ドクターF」で活躍。
ロボニャンF型
声 - 坂東尚樹
未来からやって来たロボット猫妖怪。ワンチャンサイド召喚でケータが「ケータF型」に変身したり、自身が巨大化したりした。
トムニャン
声 - 布施川一寛
USA出身の猫妖怪。「アイドルいっぱい! ジバニャン芸能事務所!」ではジバニャン社長とはライバルとなった。
メラメライオン
声 - 笹本優子
熱血漢のライオン妖怪。ワンチャンサイド召喚で赤ちゃんの姿に変身した。
ふぶき姫
声 - 遠藤綾
あらゆるものを凍らせる雪女妖怪。ワンチャンサイド召喚で夏の海を楽しむ「ビーチ姫」に変身したが、「ツンドラ姫」「氷河期姫」とより強力な力を持つ妖怪にも変身してしまった。
じんめん犬
声 - 坂東尚樹
犬の体を持つおっさん妖怪。ワンチャンサイド召喚で煩悩を捨てた金の仏像姿に変身した。
しろく魔
声 - 悠木碧
取り憑いた人をワガママな赤ちゃんのようにさせるシロクマの妖怪。
ハリー
声 - 沼倉愛美
取り憑いた人をトゲトゲしい性格にさせるハリネズミの妖怪。
USAピョン
声 - 佐藤はな
宇宙服を着たウサギのような小動物の妖怪。「まもれ! 絶滅危惧妖怪!」シリーズで、いつしか「絶滅危惧妖怪」に登録されていた。
コマみ
声 - 田村ゆかり
コマさん・コマじろうの妹。日本全国を訪れては写真を「インズラグラム」に上げている。今作のほぼ全編にわたり、彼女にまつわるミニシリーズが展開された。

コーナー

ウィスパーのアハ〜ン体験
本編の映像を使ったクイズを出題。
テレビ東京系列では映画情報の『映画妖怪ウォッチニュース』もしくは『ワイワイ学園サテライト』を放送する期間は休止。

スタッフ

  • クリエイティブプロデューサー・企画・シナリオ原案 - 日野晃博
  • 原作 - レベルファイブ
  • 連載 - 月刊コロコロコミック
  • 妖怪&キャラクターデザイン原案 - 長野拓造、田中美穂
  • アートコンセプト - 梁井信之
  • 企画設定協力 - 本村健
  • シリーズ構成 - 加藤陽一
  • キャラクターデザイン - 山田俊也
  • 総作画監督 - 武内啓、三島千枝
  • 美術監督 - 釘貫彩
  • 色彩設計 - 角野江美
  • 撮影監督 - 山道奈保美
  • 編集 - 小守真由美
  • 音楽 - 西郷憲一郎
  • 音響監督 - はたしょう二
  • 音楽協力 - テレビ東京ミュージック
  • アニメーションプロデューサー - 井上たかし
  • アニメーション制作 - OLM TEAM INOUE、マジックバス(第1話 - 第22話)
  • スーパーバイザー - 川崎由紀夫、梶原清文、縄田正樹、沢辺伸政、和田誠、古市直彦
  • プロデューサー - 紅谷佳和、李尚鎭(第1話 - 第3話)→柿崎真吾(第4話 - 第36話)
  • プログラムマネージャー - 丸茂礼、飯田将太
  • 監督 - 泉保良輔(第1話 - 第22話)→北條史也(第23話 - 第36話)
  • 製作 - テレビ東京、電通、OLM

主題歌

オープニングテーマ「ケラケラホーのうた」
作詞 - 高木貴司 / 作曲・歌 - 紘毅 / 編曲 - 菊谷知樹
エンディングテーマ「ようかい体操第一 〜つづき〜」
作詞 - ラッキィ池田、高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - かえで☆
Collection James Bond 007

各話リスト

ネット局

データカードダス

『妖怪ウォッチ ウキウキペディア極(きわみ)』
2019年5月30日より『妖怪ウォッチ ウキウキペディアシャドウサイド』からリニューアルしたデータカードダスシリーズ第4弾。
『妖魔一武道会』が開催され、極妖怪やクリスタル妖怪などのSSSランク、Zランクが出現する。本シリーズより妖怪の種族分類が妖怪アーク準拠のものとなる。
第3弾をもって終了し、『妖怪ウォッチ ウキウキペディア学園Y』に移行。
リリース
  • 2019年5月30日 第1弾稼働開始
  • 2019年7月25日 第2弾稼働開始
  • 2019年10月17日 第3弾稼働開始

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • 妖怪ウォッチ! テレビ東京アニメ公式
  • 妖怪ウォッチ 公式チャンネル 妖Tube - YouTubeチャンネル
  • アニメ『妖怪ウォッチ』公式 (@yokaiwatch_official) - TikTok

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 妖怪ウォッチ! by Wikipedia (Historical)

Articles connexes


  1. 妖怪ウォッチ
  2. 妖怪ウォッチ (アニメ)
  3. 妖怪ウォッチ シャドウサイド
  4. 妖怪ウォッチ (ゲーム)
  5. 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
  6. 妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
  7. 妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜
  8. 妖怪ウォッチ♪
  9. 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている
  10. 妖怪ウォッチ ぷにぷに
  11. 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
  12. 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ
  13. 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活
  14. 映画 妖怪ウォッチ♪ ケータとオレっちの出会い編だニャン♪ワ、ワタクシも〜♪♪
  15. 妖怪ウォッチの登場キャラクター
  16. 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊
  17. 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
  18. 妖怪ウォッチ ワールド
  19. 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
  20. 妖怪ウォッチ メダルウォーズ